トップ > 施設だより > 『スライムづくり』と『海の壁画製作』

『スライムづくり』と『海の壁画製作』

『スライムづくり』

『スライムづくり』
『スライムづくり』

洗濯のり・コンタクトレンズの洗浄液・重曹を使って、スライムづくりの活動を行ないました👨‍🔬職員に材料を入れてもらい混ぜると、どんどんトロトロ・ぬるぬるになっていきます…液体の変化が面白いのか、にこにこ😊ぐんぐん混ぜます!スライムが完成すると、早速、感触遊び♪プヨプヨの感触が不思議なのか、体をのけ反ることも…((笑))ですが、材料の分量によって、柔らかさや感触が違い、スライムを伸ばしたり、音を鳴らしてみたりと興味いっぱいの子どもたちなのでした✨

『海の壁画製作🌊』

『海の壁画製作🌊』

夏と言えば、花火、スイカ…それから…海でしょうか!✨ということで海をテーマにした壁面作りを、「背景画作り」「魚の吹き絵あそび」「はさみの使い方」に分けて行いました。

背景画づくりでは、スポンジを使用し、絵の具をつけて思い思いに色付けをしてもらいました!活動中は、絵の具を指先に付け、描いていく子どもの姿もあり、とてもダイナミックな作品になりました😊

はさみの使い方では、細長い折り紙を小さく切ることに挑戦しました!片手で紙を持ち、もう片方の手ではさみを使うことに、大苦戦…💦しかし活動の終わりを伝えようとすると「(もっと)やりたい!!」と力強く答えてくれ、とっても夢中な様子でした✨

みんなで製作した壁画の観賞会を行うと「キラキラしてる〜!」「きれー!」などと感想を言い合い、自分たちの作品に浸っていました。

最終更新日:2025-08-18