今回はフレンズの活動や遊びで行っている「ボウリング」の話です。
「ボウリング」と言えば、片手で持ったボールを転がしてピンに当てるというゲームですが、活動をやっている中で、「ボールを転がす」のは簡単そうで難しい動作なのだということがわかってきました。
そこで考えたのが「座って転がしボウリング」。
座ったまま、両手または片手で床に置いたままのボールを転がしてピンに当てるというルールにしてみました。手首と手先の力を上手く利用しないと上手く転がりませんが、何度か繰り返していくうちに、力の加減や手の使い方、コツが分かってきたようです。
また、ピンの向こう側には職員が座り、声掛けや指差しで狙う方向を示すことで、子どもたちと職員がキャッチボール感覚で楽しめています。遊びの中で人との関わり方を自然と身につけられるのもいいですね!
今まであまりピンを倒せなかった子も、たくさん倒せることで嬉しそうな表情を見せてくれたり、全部倒せるまで狙ってみよう!という活動に挑戦したりと、「ボウリング」の遊びも広がりを見せていて、職員も子どもたちも盛り上がっていますよ!